Ballet Mecanique

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 апр 2025
  • When Fernand Leger meets Sakamoto Ryuichi
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 214

  • @ちなりん-z2y
    @ちなりん-z2y 2 года назад +59

    いろんな感情がごっちゃになって言葉にできない。そういう思いにさせる曲。
    幸宏さんに続いて教授を喪うなんて、2023年はつらいなあ。
    けど、以心電信といいこの曲といい、なんか悲しいのに前向きにさせてくれるんだよな。
    ありがとうね、教授。忘れないよ。

  • @puipui-q8s
    @puipui-q8s 2 года назад +26

    ボクニワ ハジメト オワリガ アルンダ
    コオシテ ナガイ アイダ ソラヲ ミテル
    オンガク イツマデモ ツヅク オンガク
    今日ほどこのフレーズが哀しい日はないです。
    教授ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

  • @h93b286h
    @h93b286h 2 года назад +121

    「僕にははじめと終わりがあるんだ。
    音楽。いつまでも続く音楽。」
    教授の音楽はすでに永遠になりました。

    • @heroke2019
      @heroke2019 Год назад

      映画、『戦場のメリークリスマス』では、ヨノイはセリアズに『種を蒔かれ』ましたよね。
      そうして、ヨノイ大尉は長年の葛藤、呪縛を氷解されたんだと思う。
      セリアズの撒いた種が、ヨノイ大尉の中で発芽したんだ。
      影響力、精神の遺伝子。
      でも、そんなヨノイ=坂本龍一さんから、俺はまた、新たな影響力と言う『種』を蒔かれています。
      僕の生に、彼の精神的な遺伝子は、大きく関わっている。
      本当に感謝の念に耐えません。

  • @HOUGANKAMEN
    @HOUGANKAMEN 2 года назад +46

    教授、この音楽をこの世の中に生み出してくれてありがとうございます。どうか安らかに、ご冥福をお祈りいたします。

  • @みゆかり-d5m
    @みゆかり-d5m 2 года назад +24

    歌詞が教授からのメッセージみたいで泣ける
    今まで、たくさんの作品ありがとうございます。
    これまでのお身体の苦しみから解放されて、お先に旅立ってしまったユキヒロさんとかお仲間と楽しくセッションできますね、
    ご冥福お祈りいたします

  • @tokei1756
    @tokei1756 2 года назад +36

    亡くなってからこの曲ばかり聞いてる。もっといろんなオンガクを聞かせてほしかった。

  • @澤田直樹-f9p
    @澤田直樹-f9p 2 года назад +30

    安らかに
    あなたの音楽はいつまでも続く
    誰かがゼンマイを巻き続けるから

  • @jubemin66
    @jubemin66 2 года назад +16

    20代半ばの若造ですが物心つく前からずっと父の車で教授の曲を聴いていて、ずっと支えられ助けられてきました。
    新しい曲が生まれなくなってしまうことは悲しいですが、これからもずっとお世話になりたいと思います。
    細野さんはまだまだそちらにはいきませんが、ユキヒロさんと新ネタを考えていてください。
    ご冥福をお祈りします。

  • @hoso7171
    @hoso7171 8 лет назад +521

    もう30年も前のこと,中学生の頃,夫婦喧嘩と酒とひっくり返る食卓と母親の涙と父親の怒声の絶えない荒廃した家庭と,荒れた校内暴力学校で理不尽なイジメを受け続ける凄惨な生活の中で,子供ながらに生きる意志を失くしかけていた頃,ギリギリのところで,この曲とPerspective(YMOの)に支えてもらっていたことを思い出す.坂本龍一(と細野晴臣と高橋幸宏と矢野顕子)のオンガクは,一時期流行した「癒し」とかいう生半可なゴマカシじゃなくて,生命の希望そのものだった.これはとても長いコメントになってしまった.

    • @佐藤佐藤-q3e
      @佐藤佐藤-q3e 6 лет назад +19

      Setsuo Hosokura
      メカニックでセンシティブなコメント

    • @jirokubota5133
      @jirokubota5133 6 лет назад +33

      ぜんぜん、あなたの気持ちはわからないけど、びっくりです。音楽とは、曲とは、やはり「助け」になるものなのですね。もちろん、私にもとても「助け」になった曲とか、音楽とか、「詩」とか、ありました。思い出させてくれて、有難うございます。

    • @落書バイク
      @落書バイク 5 лет назад +20

      ぼくもそうでした。今思い出して泣けました。

    • @takaaki0706
      @takaaki0706 2 года назад +1

    • @tamg6011
      @tamg6011 2 года назад +13

      とても共感します。
      出会うべきタイミングでその曲に出会う…ということってありますよね

  • @らぐな-r5z
    @らぐな-r5z 2 года назад +21

    この曲が一番大好きでした。
    素晴らしい名曲を沢山世に出して頂き本当にありがとうございました!
    教授安らかに。

  • @suukoro7
    @suukoro7 2 года назад +36

    心に響きます。名曲は永遠です。

  • @user-yr9oi3ky3v
    @user-yr9oi3ky3v 2 года назад +9

    訃報を知り真っ先に来ました ....
    ずっとずっとずっと大好きな曲です。

  • @novagazer
    @novagazer 8 лет назад +111

    何か見たことないようなのを僕に見せてよ
    お日様の下で川がきらきらするのとか
    空と海が水平線でキスしてるのとかみたいな
    窓の外に見えるのはいつだって曇った灰色の空
    君が鏡を見るときには僕に会おうって思ってくれるといいな
    僕の目を見てよ
    誰か教えてくれないかな
    何で女の人ってあっさり嘘をつくの
    何でニコニコしてるのに寂しそうな目をしてるの
    僕の顔を見るといつも君が笑うのは
    なぜだかさっぱりわからないけど
    僕は君がいれば他に何もいらないんだ
    君がいてくれたら僕の人生は最高だよ
    ボクニハ ハジメトオワリガ アルンダ
    コオシテ ナガイアイダ ソラヲミテル
    オンガク イツマデモツヅク オンガク
    オドッテイルボクヲ キミハミテル
    ボクニハ ハジメトオワリガ アルンダ
    コオシテ ナガイアイダ ソラヲミテル

    • @littlelily716
      @littlelily716 8 лет назад +12

      novagazer なんて素敵な歌詞…。涙が出ます。

    • @barbarabarbara4841
      @barbarabarbara4841 7 лет назад +6

      novagazer
      素敵過ぎて眩しい

    • @berakannporachi
      @berakannporachi 5 лет назад +1

      この日本語歌詞、誰が訳したのですかねぇ~。まさか自動翻訳じゃないよね?

    • @novagazer
      @novagazer 4 года назад +5

      @@berakannporachi  つたない自訳です。

    • @blue12071012
      @blue12071012 4 года назад +4

      @@novagazer
      この訳し方、文体がとても好きです。谷川俊太郎の詩のような、やわらかい響きを感じます。

  • @yoshidortmundable
    @yoshidortmundable 2 года назад +15

    音楽、いつまでも続く音楽。芸術は永遠です。どうぞ安らかに。

  • @りーあ-e7t
    @りーあ-e7t 4 года назад +25

    パパの影響で坂本龍一さんを知ったけど、今や虜になっておりますね。はい。 ちっちゃい頃から大大大好きなんよこの曲 やっと見つけたわ😭

  • @m1616m
    @m1616m 13 лет назад +179

    教授のソロの中では私の中でSelf Portraitと双璧を成す素晴らしい曲。
    聞くといつも泣きそうになる。

    • @shino5643
      @shino5643 4 года назад +9

      ものすごくわかります。

    • @まこC
      @まこC 3 года назад +5

      わかってるなぁ〜

    • @まっくん先輩
      @まっくん先輩 2 года назад +4

      いつも泣いてしまう…

    • @user-qd2g1tgf5
      @user-qd2g1tgf5 2 года назад

      10年前のコメント初めて見た😮

    • @松島陽子
      @松島陽子 2 года назад +1

      同感です。
      中学生の時より何十年も聴いていますが、
      素晴らしい曲です。

  • @eueda1357
    @eueda1357 2 года назад +7

    1978年、インベーダーゲームが発売された年に貴方を知りました。今、ウイルス戦争の真っ只中に貴方を失いました。貴方は私の中でいつも時代の最先端でした。人間だって、Aiだってロボットだって、ウイルスだって・・・・「始めと終わりがあるんだ」有難うございました。合掌。

  • @channelmangekyo3213
    @channelmangekyo3213 2 года назад +11

    この曲初めて聞いた時からずっと好きです RIP

  • @housequake4915
    @housequake4915 2 года назад +11

    これは勿論、教授のポップスとアバンギャルドを融合した到達点だけれども。
    このビデオクリップを差し込むセンスも相当なもんだぞ!

  • @tede3639
    @tede3639 6 лет назад +27

    誰かに暖かく見守られているような安心感がある、例えるなら母親と小さい頃行った遊園地のような曲だなぁ。

  • @takedom34
    @takedom34 9 лет назад +24

    名曲ですね。あの頃まだ若かった自分ももう40代後半。ときの流れが味になっています

  • @タブチー
    @タブチー 2 года назад +6

    ヤフーニュースで、訃報を知りました。その時のコメントで、この歌の歌詞を書かれていた方がいて
    千のナイフ?あれ、違う。あぁ、この曲だ。懐かしい この前衛的なPVと、この歌詞が印象的で
    好きでした。『僕には、始まりと終わりがあるんだ     音楽 いつまでも 続く 音楽』
    さようなら、悲しいです。ありがとうございました。

  • @はな-f3i3w
    @はな-f3i3w Год назад +5

    坂本龍一さんの曲の中では
    この曲が一番好きです😂
    坂本龍一さんの曲は永遠です

  • @uma648
    @uma648 5 лет назад +13

    初めて聴いたのは通り掛かったビデオレンタル屋の店先。イントロが頭から離れず
    最寄の図書館でCD借りて、翌日アルバム買いに行った。その時は20代だったけど
    年老いてもこうしていまだに、いや、いつも、いつまでも、大好きな曲。

  • @長島晋太郎
    @長島晋太郎 2 года назад +11

    Recorded as the 3rd song of the album "未来派野郎". (Ballet Mécanique) is an experimental film produced by Fernand Léger in 1924. The concept of "dancing machines" in "Ballet Mechanic" had a great influence on Ryuichi Sakamoto. ~ In the original, George Antheil was in charge of the music.

  • @katebush8725
    @katebush8725 4 года назад +41

    泣きたいときにくる 叶わない片想いで胸が苦しいと余計にしみる
    人生の終わりが来たら最後に聴きたい曲

  • @milksnake
    @milksnake 3 года назад +33

    [Verse 1]
    Show me something I've never seen
    Like a river gleaming in the sun
    Or the sea and sky kissing on the horizon
    [Chorus]
    When I look out of my window
    All I ever see is cloudy grey skies
    And when you look into your mirror
    How d'you think you're ever gonna see me
    Look into my eyes
    [Verse 2]
    Will somebody please tell me why
    Women look so easy telling lies
    Why a smiling face can't erase lonely eyes
    [Chorus]
    When I look out of my window
    All I ever see is cloudy grey skies
    And when you look into your mirror
    How d'you think you're ever gonna see me
    Look into my eyes
    [Bridge]
    I don't know why
    My face makes you laugh all the time
    But you're all I need you make my life so complete
    [Outro]
    僕には始めと終わりがあるんだ
    こうして長い間空を見てる
    音楽いつまでも続く音楽
    踊っている僕を君は見ている
    僕には始めと終わりがあるんだ
    こうして長い間空を見てる
    音楽いつまでも続く音楽
    踊っている僕を君は見ている

  • @hajimesyacho
    @hajimesyacho 5 лет назад +182

    エウレカで知って辿り着きました…素晴らしい

    • @qa7670
      @qa7670 5 лет назад +3

      はじめしゃちょー(hajime) 同じく

    • @user-hb7ok7pw9b
      @user-hb7ok7pw9b 5 лет назад +5

      本物で草

    • @投稿完了
      @投稿完了 4 года назад +1

      はじめしゃちょー(hajime)
      ですよね、
      私も素晴らしいと思います。

    • @Dori_nike
      @Dori_nike 4 года назад +1

      はじめ、、

    • @leafleaf3373
      @leafleaf3373 4 года назад +4

      エウレカから来たって人が絶対いると思ったらまさかの。

  • @superkeyboards100
    @superkeyboards100 3 года назад +28

    何度聞いても泣き出しそうになる。

  • @takaharu999
    @takaharu999 5 лет назад +25

    この曲は浪漫。
    膨大な夢想のBGM。
    いつ聴いても当時の夢想に繋がる不思議な装置だなぁ。

  • @饗宴
    @饗宴 4 года назад +39

    初めて聴くのになんだか懐かしい気がしてくる。不思議

  • @kazumate-08
    @kazumate-08 6 месяцев назад +1

    90年代まではライブでもほぼ演奏されてましたよね。いろんなバージョンあってどれもカッコいいけど原曲聴くとホッとする。

  • @featherdancing6396
    @featherdancing6396 4 года назад +21

    Le début et la fin sont en moi.
    Comme ça, je regarde depuis longtemps le ciel.
    De la musique, une musique qui dure pour toujours.
    Vous me regardez danser.

  • @taitaitai21
    @taitaitai21 10 лет назад +25

    改めて聴き直すとこの曲の熱さにびっくりする。熱い...

  • @ryuuji55kdkm
    @ryuuji55kdkm 11 лет назад +37

    本来は今は亡き岡田有希子に提供した曲だが、本人も相当に思い入れがあるようだ。

  • @user-my2sm7ms7z
    @user-my2sm7ms7z 6 лет назад +52

    自分の想像出来る「名曲」の想定外の名曲だった
    こういう曲があり得るというイマジネーションの限界を超えていたというか

  • @MrTOMOMORI
    @MrTOMOMORI 10 лет назад +31

    岡田有希子・中谷美紀と、本人の懸想があったかも知れない方々への提供曲。良い曲です。

  • @mint4113
    @mint4113 7 лет назад +23

    心の琴線に触れるような
    悲しみの中にある切なさと
    喜びが共存している
    不思議な楽曲
    有希子ちゃんの曲から飛んできて
    思わぬ名曲を見つけてしまった‥✴

    • @hitoshiishikawa1736
      @hitoshiishikawa1736 4 года назад +4

      今でも忘れない今ではTBSラジオの帝王となった伊集院さんが、有楽町時代に最後にかけた曲がこれ、自分は無宗教無宗派論者だから、「僕にははじめと終わりがあるんだ」それでいい

    • @贄田秀晴
      @贄田秀晴 3 года назад

  • @孤独のゆあちゃん
    @孤独のゆあちゃん 5 лет назад +10

    25年以上前に伊集院光さんのラジオでこの曲がかかっててすごく気になりCDショップで坂本龍一ベストを購入した思い出がありますいま聴いても当時の記憶が鮮明に思い出せます

  • @MrTukaponn
    @MrTukaponn 10 лет назад +24

    心に響くメロディと歌詞です。黄土高原とともに大好きな曲です。

  • @ぺんぺん-s5d
    @ぺんぺん-s5d 6 лет назад +42

    岡田有希子さん中谷美紀さんやくしまるえつこさん、どの声で歌われてもそれぞれ良い。

    • @rn1024
      @rn1024 5 лет назад +3

      やくしまるえつこ版は、YMOや電グルに影響を受けたアニメエウレカのリブートで使われました。まりんも参加してます。電グルは最高であるとしか言いようがない。

  • @sambaboca1024
    @sambaboca1024 3 года назад +7

    音楽図鑑に収録されているReplicaを継承しつつポップに仕上げたイメージ。何度聴いても時代が変遷してもいい曲。

  • @NEUPARADOX
    @NEUPARADOX 5 лет назад +43

    この曲は傑作ですね。教授のベスト10には入る。

  • @AndyJolt009
    @AndyJolt009 3 года назад +10

    教授らしさがパンパンに詰まった曲、と個人的には思う。

  • @03hach
    @03hach Год назад +2

    教授のメロディにはどこかノスタルジックな趣がある。

  • @LemresSenpai
    @LemresSenpai 6 лет назад +28

    いつまでも続く音楽だよ。これは。

  • @MrWoodmania
    @MrWoodmania 3 года назад +11

    沢山のアレンジとカバーを聞いたけど結局ここに行きつくのだ不思議な唄だ

  • @davidbowieisheroes
    @davidbowieisheroes 6 лет назад +64

    説明できない感情にさせるメロディだよなぁ。切なすぎず、楽しすぎず、悲しすぎず。坂本龍一ってスゴいんだな。

  • @oldbatkingartist9898
    @oldbatkingartist9898 5 лет назад +14

    Honestly one of the greatest songs

  • @wantu0224
    @wantu0224 6 лет назад +14

    やくしまるえつこさんのカバーが公開されたので原曲を聴きに
    音が美しい

  • @pegiragira9143
    @pegiragira9143 7 лет назад +14

    最近、やたらとこの曲が心に沁み入ります。教授の曲は、本当に聴く時期によって感じ方が違うなぁ。

  • @こち-s8p
    @こち-s8p 2 года назад +3

    よく、○○ロスという言葉があります、しかしそれに対して達観的にいられるのはこの曲があるおかげです、ありがとうございました

  • @nararing3
    @nararing3 Год назад

    メロディーも歌詞も天才。

  • @1963tatanka
    @1963tatanka 13 лет назад +11

    「未来派野郎」(1986)の中で一番好きかも!

  • @老師ちゃん-k9g
    @老師ちゃん-k9g 2 года назад +6

    R.I.P

  • @novagazer
    @novagazer 14 лет назад +54

    @kidomaako 作曲の坂本龍一だけでなく、作詞の矢野顕子ももっと評価されるべきですよね。

    • @tommajor8248
      @tommajor8248 6 лет назад +11

      novagazer 矢野顕子も十分評価されてると思う

  • @11-110.
    @11-110. 9 лет назад +24

    ドッドッ、ドッドッ…
    心臓の鼓動を感じる。
    父がいつもレコォドで聴いていた曲。
    中谷美紀版も好きですが、
    あちらも教授あってのものですね。
    音楽をやっていなくても、
    聴いているだけで師弟関係にある、
    そう、思いませんか?

    • @hitoshiishikawa1736
      @hitoshiishikawa1736 4 года назад +3

      岡田有希子さんバージョンも忘れるな、そしてこれがある

  • @q-ug4yx
    @q-ug4yx 2 года назад +4

    ❤❤❤私の中での1番は『バレエ・メカニック』❤❤❤

  • @L77kim77l
    @L77kim77l 8 лет назад +9

    This song is like new fresh air to me

  • @tontoko
    @tontoko 15 лет назад +12

    偶然、この動画にめぐり合う。
    この「偶然」に「サンキュー」です。

  • @davidfromlille
    @davidfromlille 16 лет назад +11

    SAKAMOTO "WE LOVE YOU"

  • @スペース-i8e
    @スペース-i8e 7 лет назад +14

    なんだろう、この音、この曲でしか得られない優しさというか、そんなものがある気がする。
    音に感情が入るってそういうことなのかな?

  • @kazumate-08
    @kazumate-08 7 месяцев назад

    坂本龍一の初期の中で最も聴きやすい曲です。心地よい

  • @ひゃー-e1f
    @ひゃー-e1f 2 года назад +7

    あなたのおかげで何度救われたことか。
    your music will last forever.
    お疲れ様でした。どうか安らかに。
    おやすみなさい。

  • @ラインハルト0812
    @ラインハルト0812 2 года назад +4

    Love
    Forever

  • @hn0516
    @hn0516 12 лет назад +28

    YMOで一番好きな曲です。
    寂しくて、切なくて、懐かしい。
    そんな一曲です。

  • @るかりお-i7n
    @るかりお-i7n 8 лет назад +6

    一番好きな曲です

  • @iuaiaujp
    @iuaiaujp 8 лет назад +13

    暖かくて寂しいそんな歌詞のために生まれた様なメロディ

  • @ototoki34
    @ototoki34 3 года назад +4

    奔放に暴れまくるギターの調べからなんとなくエイドリアン・ブリューを連想した
    Elephant Talkとか

  • @neriwasa08
    @neriwasa08 2 года назад +13

    僕には初めと終わりがあるんだ・・・今となっては意味深い詞となるな。

  • @nyankotyatora197
    @nyankotyatora197 2 года назад +3

    ギタリストの鈴木賢司が参加したバージョンでしょうか?
    教授の声音と歌詞素敵ですね。
    この曲好きです。

  • @netako
    @netako 2 года назад +2

    The (great) cover of this song by Yoshinori Sunahara (with Yakushimaru Etsuko as singer) brought me here.

  • @ウィルコ-e3b
    @ウィルコ-e3b 6 лет назад +17

    この曲を聴くと身体も頭も思い通りに動いた20歳の頃を思い出す。分からんだろうなあ。

  • @graiypz
    @graiypz 9 лет назад +15

    uhh.... this is amazing.... buying this tomorrow

  • @wrongimpressionist
    @wrongimpressionist 17 лет назад +7

    Ongaku Itsumademo Tsuduku Ongaku
    Koushite Nagai Aida Sora Wo Miteru

  • @shepshepherd
    @shepshepherd 18 лет назад +4

    He's a famous UK poultry farmer whose catchphrase is "bootiful" ;)
    This is a really great track. Although I love RS to bits, I haven't heard much of his post-YMO work. Thanks for posting the video :)

  • @No-lc6nt
    @No-lc6nt 2 года назад +7

    RIP

  • @イルカゴハン
    @イルカゴハン 9 лет назад +4

    20年前によく聴いたなぁ

  • @littlelily716
    @littlelily716 8 лет назад +25

    はぁ。。。なんていい曲。。。

  • @sono2snm
    @sono2snm 16 лет назад +3

    i love this song.

  • @yukikurau313
    @yukikurau313 2 года назад +2

    Thank you for uploading!

  • @座越ショウ
    @座越ショウ 6 лет назад +6

    12年前の動画なんて初めて見た

  • @urbanatiziana
    @urbanatiziana 10 лет назад +7

    Amo Sakamoto!!

  • @earthacademy
    @earthacademy 17 лет назад +2

    love the video mix. I even thought it was the original video for the song.
    MIRAI (Ex ARKAOS VJ software)
    ps. for those in the know...notice the "23" :-)

  • @jpops.
    @jpops. 7 лет назад +11

    この曲、NHKの「未来派宣言」のテーマでしたよね?

    • @pontanuki3998
      @pontanuki3998 5 лет назад +1

      その番組見てました。夜の11時くらいにやってましたかね。

  • @lovinggazeofmoonchannel2459
    @lovinggazeofmoonchannel2459 7 лет назад +2

    バッキングのエレピははDX7かな?あるいはFairlight CMI?

  • @poohmayumi1926
    @poohmayumi1926 2 года назад +5

    R.l.P. 教授…😭

  • @big-island86
    @big-island86 2 года назад +4

    大好きな曲
    ご冥福をお祈りします

  • @TiFStudio
    @TiFStudio  15 лет назад +5

    That's an interesting theory! :)

  • @ho-vs7kd
    @ho-vs7kd 6 лет назад +6

    これが相対性理論のライブでやってたやつか。何の曲かと思ったわ

  • @hitoshiishikawa1736
    @hitoshiishikawa1736 4 года назад +2

    近未来エレクトロは儚さあってこそ、無いものは緒戦エセ(中には隠し味で入っているものもあるので誤解なきよう)

  • @San-nu6fw
    @San-nu6fw 5 лет назад +10

    音楽   いつまでも続く音楽

  • @hardfitness9903
    @hardfitness9903 5 лет назад +4

    エウレカセブンでもカバーされてたなぁ~

  • @jillybeanforreal
    @jillybeanforreal 14 лет назад +3

    Thank you! Very cool!

  • @ここ-v2r5u
    @ここ-v2r5u 2 года назад +3

    なんで、この曲がご本人のRUclipsにないんだろう、、、

  • @anisthetravelerbla
    @anisthetravelerbla 13 лет назад +2

    beautiful just precious I love it

  • @Etchannel
    @Etchannel 16 лет назад +2

    Leger works very well with Sakamono!!

  • @comfyft
    @comfyft 18 лет назад +2

    beautiful baby...just beautiful...or as Bernard Mathews might say..." really beautiful" ;p

  • @akasataw
    @akasataw 7 лет назад +5

    love

  • @takuoha4903
    @takuoha4903 2 года назад +1

    この作品は70年後の人類をも感動させ勇気づける可能性がある
    と私は思うが、非常に残念ながら、世間的知名度が無いように思う